身体が不自由で病院にひとりで通えない患者様が医療保険を使って自宅で受けられるマッサージ治療です。

「在宅マッサージ治療」とは、リハビリを受けられなくなった「寝たきり」あるいは「歩行困難」で自立通院が困難な方に医療上マッサージを必要とする症例(筋麻痺・関節拘縮等)に対して、医師の同意があったことを証明する同意書等を頂いた上で、国民健康保険や社会保険などの各種医療保険制度を利用して在宅で受けられるマッサージ治療です。

 

同意書

健康保険でマッサージ治療を受けるには、医師の発行した「同意書」が必要です。

同意書は医師が、マッサージ治療の必要性を認めた場合に発行されます。

また同意書には、病名・症状(主訴を含む)及び発病年月日が明記されていなければなりません。「訪問リハビリ」も「訪問マッサージ」も治療目的は『身体機能の回復』で、痛みを取り除いたり、障害を可能な限り回復治癒させ、残された能力を最大限に高め、身体的・精神的・社会的にできる限り自立した生活がおくれるように援助することです。

「訪問リハビリ」は、機能訓練(トレーニング)を主体に行われているのが実状です。「訪問マッサージ」は、機能訓練をより効果的に行うためのサポートで、身体のお手入れ(メンテナンス)を目的として行われています。又、まだ機能訓練ができない状態の方が、訓練をできる状態にするための身体のお手入れ(メンテナンス)として、利用されています。

患者様の状態によって、用途は異なりますが、「訪問リハビリ」と「訪問マッサージ」を上手に組み合わせて利用することが、患者様の身体機能の回復への近道です。

 

施術内容と効果

患者様の症状や体調に合わせて、症状の緩和、生活動作や身体機能の改善・回復を行う医療マッサージです。

 

マッサージ効果(あん摩・マッサージ・指圧)

血液やリンパなどの循環や新陳代謝を良くして、床ずれやむくみの改善を図ります。硬なった筋肉や緊張(こり)を緩めたり、筋緊張を和らげ、痛みやしびれを軽減します。

また、リハビリ前後の身体のお手入れ(メンテナンス)にも役立ちます。

 

運動機能の改善(運動療法/関節可動域訓練)

マッサージや関節可動域の訓練(変形徒手矯正術)を行って、関節の動きを良くしたり、低下した筋肉を回復して日常生活動作の向上を図ります。また、身体機能の維持や回復を図ります。

 

コミュニケーション効果

施術や会話を通してコミュニケーションを図ることで、ご病気や後遺症・疼痛などの様々な症状で悩まれたり、不安なことやストレスなどが緩和されると期待されます。

そして、安心感や信頼感などが得られ、メンタル面のケアやサポートが期待できます。

 

身体が不自由で病院にひとりで通えない患者様が医療保険を使って自宅で受けられるマッサージ治療です。

「在宅マッサージ治療」とは、リハビリを受けられなくなった「寝たきり」あるいは「歩行困難」で自立通院が困難な方に医療上マッサージを必要とする症例(筋麻痺・関節拘縮等)に対して、医師の同意があったことを証明する同意書等を頂いた上で、国民健康保険や社会保険などの各種医療保険制度を利用して在宅で受けられるマッサージ治療です。